数日前から口内炎ができています。
子供と遊んでいた時に誤って舌を思いっきり噛んでしまい、そこが炎症を起こしたようでとても痛いです。
昔はよく口内炎に悩まされていて、ひどいと月の半分くらいは口の中が痛いなんて時期もありました。
食事や健康に気を使うようになってからはあまり気にならなくなりましたが・・・
口内炎ができるととにかく痛くて、喋る・食べる・飲むなど口を動かすのが辛くなります。
もう一つ憂鬱なのが歯みがきです。
歯磨き粉がしみて、痛くて痛くて歯を磨くのが本当に嫌になります。
今回も歯を磨こうとしたときに「嫌だな。痛いよ〜。」と思いました。
これまでの経験から「口内炎の時の歯みがきは痛い」と完全に刷り込まれていたのです。
少しでもしみないように、痛くないようにと歯磨き粉をいつもの半分の量にして、恐る恐る口の中に入れました。
ゆっくり優しく歯ブラシを動かし、できるだけ舌に当たらないように気をつけて・・・
それでも歯磨き粉は容赦なく痛いところにもついてしまいます。
ところが、なんと、しみない・痛くないのです!
「あれ?嘘でしょ?」と思い、もう半分くらい歯磨き粉をつけて磨いてみましたが、やはり痛みは感じません。
舌に当たらないように気をつけながら、いつも通りにしっかり歯を磨くことができました。
水ですすぐ時は少し痛かったのですが、歯磨き粉がしみる時の痛みと比べたら大したことはありません。
これで痛みのストレスから解放される!と嬉しくなりました。
そして、いつもは歯みがき後にマウスウォッシュでうがいをしています。
「これはさすがに痛いかな?」と思いましたが、「いや、これもいけるかも!」「試してみたい!」という気持ちの方が大きくて、ドキドキしながら思い切って使ってみました。
なんと、こちらも痛くないではありませんか!
感動してしまいました。
あくまで私の感じ方なので、人によって、また炎症の度合いや部位によっては痛みを感じることがあるかもしれませんが、同じようなお悩みをお持ちの方に一度お試しいただきたい商品です。
特に、歯磨き粉は「間葉系幹細胞培養上清液(ヒト脂肪細胞順化培養液エキス)」が配合されている点がおすすめポイントです。
ITECインターナショナルのオーラルケアシリーズの詳細確認・ご購入は、公式Webショップにてお願い致します。