毎日しっかり歯を磨いているのに、口臭が気になるという方が多くいらっしゃるかと思います。
口臭の原因は、虫歯菌や歯周病菌などの口内細菌が増殖するためです。
歯ブラシでは届かないところや、ブラッシングしにくい箇所の食べカスなどの汚れ(タンパク質汚れ)を栄養源として細菌が増殖し、歯垢の塊となります。
白くネバネバしていて歯の表面に強固に付着するため、水で口をすすぐだけでは十分に取り除くことはできません。
毎日の歯磨きで歯垢を取り除く必要がありますが、歯と歯の隙間などは磨き残しが発生しやすく、これが口内トラブルの原因となってしまいます。
オーラルCXマウスウォッシュは、このような口内トラブルの原因となるタンパク質汚れや、お口のネバネバをすみやかに洗い落とします。
また、外出先や忙しくて歯磨きの時間が取れない時、お口のネバつき・不快感が気になった時など、手軽にスッキリと洗浄することができます。
オーラルCXマウスウォッシュ(口腔内洗浄液)は、500ml入りで¥5,000(税抜)、税込¥5,500となっています。
使い方はとても簡単で、適量(9ml程度)を口に含み、10秒ほどゆっくりクチュクチュするだけです。
目盛りつきのキャップが付いています。
私はキャップを下の写真のようにかぶせてから、エイっと逆さまにして軽く押し、マウスウォッシュを出しています。
そうすると、こぼさずに注ぐことができます。
約10秒間クチュクチュして洗浄液を吐き出すと、歯磨きでは落としきれない箇所の汚れが固まって出てきます。
最初に使った時、歯磨きをした後でしたが、本当にたくさん汚れが出てきてびっくりしました。
歯医者さんでブラッシングの指導を受け、奥歯など汚れが溜まりやすいところを意識して丁寧に磨いていて、細かい部分も磨けているだろうと自信があったのですが・・・
それでも毎日「こんなに汚れているの!?」と思うほどの汚れっぷりです。
さらに、少しだけ上を向いて、舌の奥の方までマウスウォッシュでうがいする感じで使うと、もっとたくさん汚れが出てきます。
オーラルCXマウスウォッシュは、洗浄力はもちろんのこと、厳選8種の植物由来成分の働きにより、スッキリとした爽快感を感じることができます。
茶カテキン、トウキエキス、ウーロン茶エキス、ドクダミエキス、ホップエキス、ワレモコウエキスが口内に潤いを与えながらお口の環境を整えます。
その他、ハッカ油やキシリトールで清涼感を高め、口臭などを予防します。
口の中を清潔に保つことは、多くの人が気になる口臭ケアはもちろん、虫歯や歯周病などの口内トラブルを防ぐためにとても重要です。
私も通常の歯磨きにマウスウォッシュをプラスしたオーラルケアを毎日行い、爽やかで健康な口内をキープしていきたいです。
たった10秒ですが、毎日ケアしている人とそうでない人では、長い年月が経過した後、大きな差が出てくると思います。
オーラルCXマウスウォッシュ 紹介動画はこちら↓
ITECインターナショナルのオーラルCXマウスウォッシュは、こちらの公式Webショップにてご購入いただけます。