I・TEC INTERNATIONAL(株)の商品や加盟店制度について詳しくご紹介しています。

  1. DDS MATRIX スキンケアシリーズ

マトリックスエキス 配合成分の解説①

「時計の針を巻き戻す」をテーマに作られたDDSマトリックスエキス。

 

間葉系幹細胞培養上清海洋深層水の他にも、様々な有効成分が配合されています。

 

その中に、GF(Growth Factor)=グロースファクターと呼ばれる整肌成分が含まれています。

成長因子(=グロスファクター)とは?

動物の体内において、特定の細胞の分化を促すタンパク質の総称です。

別名「増殖因子」、「細胞増殖因子」などとも呼ばれています。

そもそも、細胞や皮膚、骨、筋肉などヒトの体すべては「ヒト成長ホルモン」というホルモンによって成長しています。

ヒト成長ホルモンは、脳の脳下垂体前葉でつくられていて、生きて行く上で必要不可欠なもの。

でも成長に関係しているというだけに、思春期をピークに20代後半から急激に分泌が減少してしまうんです。

これによってさまざまな老化現象が起こるといわれているので、ヒト成長ホルモンを活性化することが、健康面でも美容面でも重要になってきます。

そしてそのヒト成長ホルモンを活性化する物質こそが、成長因子なんです。

体の細胞の種類によって成長因子の働きは異なり、肌を若々しく保つ成長因子があることもわかってきました。

VOCEより引用

マトリックスエキスに配合されているGFは、以下の5種類です。

 

①EGF(Epidermal Growth Factor)=エピダーマルグロースファクター

成分表示名:ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1

「上皮成長因子」「上皮細胞増殖因子」などと呼ばれています。

人間がもともと持っているタンパク質で、お肌を整える役割を担っている成分です。

お肌のターンオーバー周期を整え、お肌の表面(角質層)のキメを整えます。

 

②KGF(Keratinocyte Growth Factor)=ケラチノサイトグロースファクター

成分表示名:ヒト遺伝子組換ポリペプチド-3

「角化細胞成長因子」などと呼ばれ、加齢とともに乱れがちな、お肌の新陳代謝をコントロールします。

また、新しい皮膚の生成を促すことで皮膚の水分や油分を補い、お肌を健やかに保ちます。

 

③FGF(Fibroblast Growth Factor)=ファイブロブラストグロースファクター

成分表示名:ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11

「線維芽細胞成長因子」と呼ばれる、真皮の中にある成長因子です。

お肌のハリや弾力が失われる原因は、加齢とともにコラーゲン産生の働きが弱まってくるからだと言われています。

FGFは、コラーゲンやエラスチンの生成を補助することで、お肌に弾力とツヤを与えます。

 

④IGF(Insulin-like Growth Factor)=インスリンライクグロースファクター

成分表示名:ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-2

「インスリン様(よう)成長因子」と呼ばれ、細胞分裂や細胞の再生・成長を促進します。

EGF・FGFと一緒に配合することで、お肌のターンオーバーによってできる老廃物の排出を促し、EGF・FGFの働きを高めます。

 

⑤TGF(Transforming Growth Factor)=トランスフォーミンググロースファクター

成分表示名:ヒト遺伝子組換ポリペプチド-19

「形質転換成長因子」と呼ばれ、お肌のヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促します。

お肌にうるおいを与え、皮膚の乾燥を防ぐと同時に、肌荒れを防いで保護する役割があります。

 

ITECインターナショナルのマトリックスエキスは、有効成分が最も効果的に働く配合率で作られているそうです。

 

エイジングケア化粧品をお探しの方、いつまでも若々しいお肌をキープしたい方に、ぜひ一度使っていただきたい商品です!

マトリックスエキス 配合成分の解説②

マトリックスエキス その他関連商品はこちらからご購入いただけます。

関連記事

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

  1. DDS MATRIX スキンケアシリーズ

    アイテックの針コスメ「ニードルエキス」の特徴と使い方
  2. ネットショップ

    ニードルエキス等、ネット注文できます!
  3. 会社紹介

    「マトリックスインターナショナルホテル」オープン!
  4. ひとりごと

    2021.4.1〜「総額表示の義務化」スタート
PAGE TOP