今日の記事は、アイテックインターナショナルのFC加盟店として活動されている方々に向けたものです。
また、FC加盟店登録をお考えの方にもお読みいただきたい大切な内容です。
現在、複数の媒体(ブログ・サイト・Instagramなど)で、当ブログの記事や画像が無断転載されています。
それらはすべて「ITECインターナショナルFC加盟店」として活動されている方々によるものです。
同じ商品や同じ会社について紹介していますので、記事や投稿がどうしても似たような内容になってしまうのは理解できます。
しかし、明らかに当ブログ記事の一部がそっくりそのままコピペされていたり、全く同じ画像が載っていたりするのは見過ごすことはできません。
引用であることや引用元を明示せず、あたかも自分の文章・画像として情報発信することは、著作権法に抵触する行為です。
また、このブログにあげている情報は、主に私の大切な仲間が、時間と労力をかけて研修会等に足を運び、そこで得てきてくださった貴重な情報です。
少しでも加盟店が活動しやすいように、難しい内容を少しでもわかりやすく伝えられるようにと、仲間が自ら商品や成分について何時間・何十時間と勉強を重ね、それは今も日々続いています。
研修会一つとっても、会場の予約や設営、当日の運営、説明を担当する講師の方々、後片付けなどをやってくださる方がいます。
私がこうしてブログを書き、商品を広めたり加盟店の募集をかけたりできるのも、SNSビジネスのシステムを整え、メンテナンスをしてくれる方々がいるからです。
アイテック本社には、商品の注文受付から発送までを行い、電話対応・メール対応・加盟店のサポートをしてくださるスタッフの皆さんがいます。
いち個人、いち加盟店が発信しているブログですが、その陰では本当に数え切れないほどたくさんの方々が関わっていて、支えてくださっているのです。
私一人では絶対に成り立ちません。
今回の件は自分の中だけで処理することもできましたが、その点を考えるとブログを書かずにはいられませんでした。
著作権がどうとか正直どうでもよくて、それよりも、そのような私たち加盟店を支えてくださっている方々のことを全く考えていない行為に、黙っていることができませんでした。
今後、アイテックインターナショナルはますます世の注目を集め、日本だけでなく世界中の人々にも名を知られる大企業になっていくと思います。
加盟店はその看板を背負っています。
無断転載など、ルールやモラルを無視した行為が蔓延する会社や組織を見て、人はどう思うでしょうか?
たとえどんなに素晴らしい商品を扱っている会社でも、それを広めていく役割を担う人(=加盟店)がいい加減なことをしていれば、会社の信用は簡単に落ちてしまいます。
「自分が稼げるのなら何をしてもいい。」「バレなければいい。」
そう思われかねない行為をしている人と一緒にビジネスをしたいという人がいるでしょうか?
結局は自分の首を絞めることになると思います。
また、自分が同じことをされて嬉しいですか?嫌な気持ちになりませんか?
それを想像することすらできませんか?
記事一つ書くのにどれほどの時間がかかるのか、すべての表現物にその人の苦労や込められた想いがあることを考えると、平気で無断転載できてしまう感覚が私には全く理解できません。
アイテックの商品に興味がある方や、FC加盟店登録を検討されている方は、いろいろな所からたくさん情報収集されています。
その発信がその人自身の言葉なのか・そうでないのか、わかる人にはわかります。
見ている人は、しっかり見ています。
書いた本人が見れば、一目でわかります。
改めて、プライバシーポリシーに明記してある通り、当ブログの記事や画像を使う際は、「引用」であると明示するとともに、リンクの掲載をお願い致します。
お心当たりのある方は、直ちに修正・削除してください。
今後、改善されない場合や悪質な無断転載が続く場合は、しかるべき措置を取らせていただきます。