ITECインターナショナルから2019年12月に発売されたスペシャルケアアイテム「nanoPDSボディメンテナンス」。
疲労・関節の不快感・筋肉のハリにはこのマッサージクリーム!
「足が痛い」「肩こりがひどい」という方々から驚きのお声が続出しています。
そんな中、元サロンオーナーさんで加盟店をされている方から、nanoPDSボディメンテナンスを応用使いする方法を教えていただきました。
側頭筋や咬筋にクリームを塗り、マッサージする方法です。
主婦の友インフォスより引用
長時間スマホやパソコンを見ると表情筋が凝り固まり、眉間にシワができたり、うつむき体制による肩こり・法令線の原因になったりするそうです。
肩周りのこわばりをほぐし、血行を良くして表情筋の土台となる側頭筋のコリをほぐすことで、若々しいフェイスラインや、その他いろいろな嬉しい効果が期待できます。
顔のたるみと関係する側頭筋は、耳から1センチほど上のあたりにあります。
側頭筋のあたりにnanoPDSボディメンテナンスを軽く塗り、両手首を左右の側頭筋にそれぞれ当てて、円を描くように10回ほぐします。
ゆっくりと回しながらほぐす位置を少しずつずらしていきます。
首まわりの筋肉や肩まわり、咬筋にもクリームを軽く塗り、リンパに沿って優しくマッサージします。
私は耳のまわりや鎖骨にも塗っています。
スーッとしてとても気持ちよく、マッサージ後はスッキリします。
マッサージ前後で写真を撮り、見比べると感動モノです。
あくまで個人的な使い方ですので、お肌が弱い方やnanoPDSボディメンテナンスの香りが苦手な方、スースーする感じが嫌な方にはあまりオススメできませんが、もしヘッドマッサージ・フェイスマッサージでお使いになる際は部分使いで少しずつお試しください。
nanoPDSボディメンテナンス(マッサージクリーム)は、ITECインターナショナル公式Webショップにてご購入いただけます。